日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何か積みゲーを消化しないとなぁ。。。と
エロゲ「リリカルりりっく」をプレイしてましたー。
魔女っ娘ばんざい。
通常会話のテキストはテンポ良く読みやすくて楽しかったですが
戦闘時はテンポ悪すぎでした。
あとストーリーの方は世界観の設定がいいかげんでシリアスなシーンでの説得力が無いのがもったいなかったです。
好きなキャラは
アリエッタ姫>委員長>七音>貴水さん>ともえ>クゥ
姫ルートは最後で「歌姫がいないと世界が崩壊する」という大前提をさらっと無視した終わり方をしたり最後の手段に出る前にちょっと数日こっちの世界に来てその膨大な魔力による広範囲検索で歌姫探しするとかもっとするべきことがあっただろとかシナリオとしては最悪な感じでガッカリでしたが。
そもそも歌使いどうしの共鳴で歌姫を探すのも覚醒前の七音や潜伏してる敵を見つけることが出来てない時点であてにならずお話と設定との食い違いが大きくてあれでしたけど。
委員長も同じ顔したメイドさんも攻略対象じゃないのでルート無し。なんてこった。
でもなくてよかったかもw腐女子に「男女もいいもんでしょ?」的な話になったら最悪だしね。
七音ルートはHシーン回数が多くてくそだるかったです。
しかもCGは使い回しだし。魔法服の半脱ぎとかないし。むりやりHシーンを入れるために後半やたらとやきもち焼きで情緒不安定なキャラになってしまっていろいろだいなしでもったいねー。
そこさえなければ全体的に安定してていいキャラだったんですが。
貴水さんは
成績優秀で落ち着いて物事をよく考えて行動するキャラで取説を読まない読めないってキャラじゃないのに自分のケータイすら扱えない機械オンチだったり。
多少見栄っ張りなとこがあるにしても親族から奪った亡き養父の遺産で贅沢するってキャラでもないような気がするのに高級マンションに住み高価な家具しかも自分じゃ扱えないはずの家電品まできっちりそろえてたりとか。
桜が満開の中。夏服でプールにいって日焼けするなんていうなんっじゃそりゃってイベントまであったりで「設定?なにそれ?おいしいの?」ってぐらいいきあたりばったりでぐだぐだなシナリオでした。
ともえはサブキャラだといいキャラなのにね。
クゥはクーデレの失敗作みたいな感じ。貴水さんなみにキャラも話も設定がぐだぐだ。
全体的にキャラにしても話にしても筋が通ってないと言うか背骨が無いと言うかふにゃふにゃした感じでいろいろともったいないなぁってゲームでした。
PR
この記事にコメントする